エイプ50 GWツーリング 小菅〜道志みち編

続きです。

奥多摩から大月へ向かう途中に道の駅こすげで休憩〜。結構デカめの道の駅。地元の人たちの憩い場なのか賑わってます。

とりあえずマッタリ一服。ヤマメの塩焼き美味そうだったけど腹減ってなかったのでヤメ。途中で間食しなきゃ良かった。。

道の駅こすげから大月を目指しひたすらトコトコ。山の中走り続けるので気持ちいい。車もあまりいないし新緑を楽しみながらマッタリ進みました。

大月抜けて道志向かう前に道の駅つるで休憩〜。炭ソフトなるソフトクリームを買ってみました。

なぜ炭?という疑問は置いておいて味は甘さ控えめさっぱり系。厚着で暑かったので美味しく頂けました。

道の駅つるから道志に抜けてせっかくだからあまり普段寄らない道の駅どうしにも寄ろうと思ってたのですが、道志みち合流ポイント着いたらメッチャ渋滞。。

道の駅諦めて空いている帰宅方向へ。渋滞側からはバイクが追越しの為に対向からはみ出してきたり、ロードバイク軍団も多くて走りにくかった。

特にロードバイクの速い人は下りで無茶苦茶なスピードで下って行くので、怖くて抜くに抜かせず。

あのスピードってチャリの細いタイヤじゃ絶対制動できないと思うんだけど止まれんのかな。結構見ていて心配。

イエローはみ出しバイクはアメリカンが多かったかな。ハーレーとかデカいのでやんなよとか思いながら渋滞尻目に帰りましたとさ。



コメント

このブログの人気の投稿

エイプ50 アイドリング問題

エイプ50 スプロケ変更14T→15Tインプレ

エイプ50 ジェットニードルジェット調整