エイプ50 メンテナンスと空気圧問題
最近距離走ってるのでギアチェンジがイマイチでオイル交換しよて事でバイク屋さんへ。
その前にチェーンもクリーナーとルブでメンテして、ガソリンスタンドに行って満タン&久々のフューエルワン投入〜。
フューエルワンはぶっちゃけどんだけ入れて良いか分からずでキャップ3杯入れてます。確か1%未満なので5Lのエイプくんだと50ml位。キャップの半径1.5、高さ1とすると6〜7ml×3杯→約20mlでちょっと少ない気もするけど入れ過ぎるとリカバリー出来ないのでこんなもんかと。
その後バイク屋行ってオイル交換してブレーキも見てもらって試走がてら2輪館へ。オイル交換は前回からほぼ2000kmでの交換でした。
2輪館で暇潰しに全コーナー見て回り、そー言えば空気圧久しく見てないなとゲージ付きの激安空気入れ購入〜。前に買った事あるんですがレジャー用になっちゃってるんでエイプくん専用として購入〜。
帰って早速使ってみるとゲージが全然上がらない。。取り敢えず気合で入れるとゲージ100位まで上がって来た。この時点で超パンパンな感じだったのですが、エイプくんの空気圧は175なので更に気合注入〜。するとガコッて感じの嫌な感触が。。
はい、壊れました(>_<)
悲しくて写真とか撮る気にもならず。
箱の説明書きよく読むとバイクは専用ゲージで測れとの事。パンパンなのが気になり取り敢えず多めに空気を抜いて、2輪館閉まってる時間なのでドンキへ。空気抜きすぎたか曲がる時メッチャ不安定。
ドンキで空気圧測るの買って測ってみると空気圧50も無い。。
壊れた空気入れで何とか100まで入れて(それ以上は入らず)今度GSで空気入れよっと家に帰りましたとさ。
PS帰って来て思い出したけどブロロロ問題未解決やん。今日ほとんど鳴らなかったから忘れてたけど。。
前回のエイプ50@奥多摩湖
コメント
コメントを投稿