エイプ50ハンドル交換 ハリケーンミニコンチ
前に書いたかもですがノーマルエイプのハンドル幅広過ぎなのと高めのポジションがちょいと疲れるて事でハンドル購入〜。色々考えた結果ハリケーンのミニコンチをポチり。
エイプ50純正ハンドル
幅:710mm
高さ:120mm
口径:22.2mm
ミニコンチ
幅:600mm
高さ:70mm
口径:22.2mm
↑こんな感じ。(WEBからの拾いデータなので違ってたらすみません)
幅11cmショートで高さ5cmダウン。落差大きいかなと思いましたがどうせ変えるなら違いが分かりやすい方が良いかなと。
で、先人ブログをチェックして取り付け方法研究〜。穴開けなきゃらしくドリル必要〜orスイッチボックスの突起削るか。で、面倒だったのでバイク屋へ。3千円位すよとの事だったのでお任せ。で、結果は、穴開け必要なかったす〜で半額位で済みました。そもそも突起が無かったらしくてスイッチボックスはめるだけだったみたい。自分でやれば良かった。まあクラッチガッチリ調整してくれたみたいで快調になってたので結果オーライ。以下インプレッションです。
ハリケーンミニコンチインプレ
幅狭く高さ低くなって何かオートバイ感が増した感じでやる気アップにされてくれるポジショ二ングに。特に不満な点はありませんがもう少し手前のポジションでも良かったかも。意図通り姿勢が低めになってスピード出てる時が乗りやすくなりました。あと曲がるのが楽しい🎶ただステップをもっと後ろにしたいですね。ちょっとステップが前過ぎなのが気になるかも。あと、ケーブル系がちょいと余り気味。まあトータルでは全然満足です。安かったし突起無いなら次から自分でも変えられそうだし。ちなみにグリップもデイトナの柔らかいヤツに変えて快適になりました。何気に長距離メインなんで週末楽しみ。
エイプ50 with ハリケーンミニコンチ
コメント
コメントを投稿